May the Control be with you. Adachi Lab.
過去のイベント
松井健太郎君 学位請求論文公聴会(14-203)(2017.1.17 16:30~)
物理情報専修 M1 課題研究発表会(2017.1.14)
55th IEEE Conference on Decision and Control (CDC2016) (Las Vegas, NV, USA) (December 12-14, 2016)
SICEセミナー「モデルベースト制御系設計~モデリングから制御系設計までを系統的に学ぶ~」2016(電気通信大学付属図書館)(2016.12.5~6)
足立研セミナー:
“古典的なゲインスケジューリング(GS)制御か? それともアドバンストな GS 制御か?”
佐藤 昌之 博士 (2016年11月30日(水)16:30~18:00)
足立研セミナー:
“指標なき世界でベストを尽くして作る時間と時刻:今こそ制御屋さんの出番かも”
井戸 哲也 博士 (2016年11月21日(月)16:30~18:00)
足立研セミナー:
“モデリングと制御のフロンティア 2016 ~足立研究室の研究紹介~”
足立研学生・井上 正樹 助教・足立 修一 教授 (2016年11月21日(月)10:45~12:15)
第58回 三田祭(慶大三田キャンパス)(2016.11.17~20)
第19回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2016)(京都大学 吉田キャンパス )(2016.11.16~19)
トリケップスセミナー:~カルマンフィルタや制御系設計を成功に導く必須技術~ 『システム同定によるモデリング』(オームビル)(2016.11.16)
第59回自動制御連合講演会(北九州国際会議場)(2016.11.10~12)
足立研セミナー:
“科学研究の俯瞰・ベンチマークと将来予測~ 慶応大学の『研究力』の現状・動向及び将来戦略を読み解く”
総務研究官 斎藤 尚樹 氏 (2016年11月7日(月)18:00~19:30)
第54回飛行機シンポジウム(富山国際会議場)(2016.10.24~26)
矢上祭(矢上キャンパス)(2017.10.8~9)
SICE Annual Conference 2016 (SICE2016) (Tsukuba International Congress Center) (20-23 Sept. 2016)
トリケップスセミナー:~センシング,制御,機械学習などの基礎となる~『カルマンフィルタの基礎理論から応用まで』(オームビル)(2016.9.14)
SICE 制御部門 制御理論合宿 2016(名古屋)(2016.9.11~12)
6th IFAC Workshop on Distributed Estimation and Control in Networked Systems (NecSys’16) (Tokyo, Japan) (September 8-9, 2016)
第60回宇宙科学技術連合講演会(函館アリーナ)(2016.9.6~9)
足立研セミナー:
“機械学習を学ぶヒント”
足立 修一 教授 (2016年9月5日(月) 9:00~10:00)
« より新しいイベント
より古いイベント »
Copyright © Adachi Lab. All rights reserved.
メインメニュー
トップ
研究室の概要
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
研究テーマ
実験ビデオ
講義
講義ビデオ
研究室メンバー
教授
秘書
卒業生
論文・活動
書籍
足立研セミナー
交通・アクセス
リンク集
足立研ブログ
メンバー用
サイト管理
メンバー用ページ