鴨居にある小野測器 横浜テクニカルセンターを訪問し,見学させていただき,その後,講演しました。

今年5月パシフィコ横浜で開かれた自動車技術会のとき,小野測器の展示会を見学させていただいたことがきっかけで,今日訪問することができました。

宇都宮大学足立研卒業生の佐野 久さんが小野測器のテクニカルアドバイザをされており,宇都宮大学電気電子工学科卒業生の松本 祥さんが執行役員として活躍されています。松本さんのご尽力により今回の訪問が実現しました。

NHK 技研の無響室を見学して以来,久しぶりに無響室を見学しました。静寂の中,空中に浮かんでいるような集合写真が撮れました。

講演会では,最近最も気に入っている講演テーマ『制御工学のこころ』で,制御の考え方を約1時間半お話ししました。会場には35名くらい,オンラインでも30名くらいの方が参加してくださいました。多数の方に聴講していただき,感謝しています。講演後,30分近く,さまざまな人から多岐に渡る質問を受け,私はたじたじでした。『質問力』,重要です。

松本さん,佐野さん,大変お世話になりました。いつかまたお邪魔できる日を楽しみにしています。