3月25日から約1週間の予定で,今年配属になった新4年生3名と大学院生5名と一緒に,足立研春の集中輪講を行っています。
3月23日は,私が学生のときから慶應義塾大学の卒業式が行われる日です。
矢上キャンパスに理工学部があります。慶應の本部は三田キャンパスですが,理工学部生にとっては縁がありません。
体育会卒業部員送別会が三田 西校舎ホールで開かれました。
2022年3月5日~12日の日程で妻沼滑空場で開かれた第62回全日本学生グライダー競技大会で,慶大が団体優勝をしました。
2022年3月7日~10日に計測自動制御学会 第9回制御部門マルチシンポジウムがオンラインで開かれました。
SICE MSCS2022(第9回制御部門マルチシンポジウム)で「制御理論シンポジウム50周年記念特別セッション」をオンライン開催しました。
大学航空部を描いたアニメーション映画「ブルーサーマル」が3月4日に公開されました。
2月20日から妻沼滑空場で開かれていた第50回早慶対抗グライダー競技会で,慶大航空部は団体・個人優勝を果たしました。
足立研14期の蟹江将哲君(現在M2)が1月16日に不慮の事故のため逝去されました。修論提出直前の出来事でした。