足立研ブログ

2021年11月22日

2021年度 足立研修士論文題目案

Filed under: 研究室紹介Season's greetings - Shuichi Adachi @ 12時37分02秒

今年度足立研には4名のM2学生が在籍しています。彼らの修論題目案が決まりました。

(さらに…)

2021年11月20日

第165回 鉄鋼協会 制御技術部会大会 at 長崎

Filed under: 学会参加報告Season's greetings - Shuichi Adachi @ 10時30分28秒

11月18,19日に長崎で開かれた第165回 鉄鋼協会制御技術部会大会に参加しました。2年ぶりの学会出張でした。

(さらに…)

2021年11月16日

足立研M2の石川君が国際会議で Best Student Paper Award を受賞!

Filed under: 学会参加報告Student activities - Shuichi Adachi @ 18時21分10秒

オンラインで開催されている 12th Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology (APISAT 2021) で,M2 の石川敦也君が Best Student Paper Award を受賞しました。

(さらに…)

2021年11月14日

第64回自動制御連合講演会で足立研学生が発表

Filed under: 学会参加報告 - Shuichi Adachi @ 16時17分00秒

11月13日(土),14日(日)の2日間,オンラインで第64回自動制御連合講演会が開かれました。

(さらに…)

2021年11月12日

2022年度 足立研究室配属用スライド

Filed under: Season's greetings - Shuichi Adachi @ 20時50分06秒

来年度が慶大足立研最終年度になります。

(さらに…)

2021年11月11日

宇宙科学技術連合講演会で足立研M1学生が発表

Filed under: 学会 - Shuichi Adachi @ 17時44分34秒

オンラインで開催されている第65回宇宙科学技術連合講演会で,M1の土野君が発表しました。

(さらに…)

2021年11月8日

IFAC2023 pre-symposium on-line

Filed under: 学会 - Shuichi Adachi @ 23時00分19秒

2023年7月に横浜で開催予定の IFAC World Congress(自動制御連盟 世界会議) 2023 の pre-symposium をオンラインで開催しました。

(さらに…)

2021年10月30日

ファンビジネス

Filed under: 学会 - Shuichi Adachi @ 10時27分59秒

「ファンビジネス:熱狂的なファンを売り上げの土台とするマーケティング方法」

(さらに…)

2021年10月22日

慶大足立研,最後の研究室配属説明

Filed under: 研究室紹介 - Shuichi Adachi @ 22時31分51秒

慶大 物理情報工学科 足立研究室は2023年3月に幕を閉じます。そのため,いま物理情報工学科3年生が最後の研究室配属学生になります。

(さらに…)

2021年10月14日

IFAC2023 プレ企画シンポジウム「産業界における制御技術の現状と将来」

Filed under: 学会 - Shuichi Adachi @ 19時57分37秒

11月6日(土)午後開催予定の The 22nd IFAC(国際自動制御連盟)World Congress 2023 プレ企画 シンポジウム「産業界における制御技術の現状と将来像」の講演者と講演題目(仮題も含む)が決まりました。

(さらに…)
« 新しい記事古い記事 »