今年の宇宙科学技術連合講演会(宇科連)の参加者は2000人を超えたと聞いていますが,その中で私の知り合いはごくわずかです。
2024年11月5~8日にアクリエ姫路で第68回宇宙科学技術連合講演会が開かれました。
慶大理工電気工学科(現在はシステムデザイン工学科)の佐野研究室の卒業生が武蔵小杉に集まり,佐野昭先生を囲む会を開きました。
満倉先生に,九州・台湾クリエイティブカンファレンス in 福岡 2024 に誘われ,大好きな福岡に出張してきました。
2017年から SCSK で制御基礎教育を担当しています。
10月1日付で群馬大学准教授に昇格した川口貴弘先生(足立研出身)の昇格お祝い会を,桐生の名店「馳走 筏や」で開きました。
三菱重工 神戸造船所を訪問し,講演をして工場見学させていただきました。
東京駅新丸ビル10階の京都大学東京オフィスで開かれた SICE DML研究会に参加しました。
プライベートな研究会である「科学哲学研究会(OASの会)」(大須賀,足立,下館)を金沢で開きました。
岐阜県のトヨタ白川郷自然學校で第8回システム同定研究会を開催しました。