May the Control be with you. Adachi Lab.
過去のイベント
日本音響学会 2017年秋季研究発表会(愛媛大学城北キャンパス)(2017.9.25~27)
第3回DML研究会(東大本郷 工学部新3号館31号講義室)(2017.9.25)
SICE Annual Conference (SICE2017) (Kanazawa, Japan) (19-22, Sept., 2017)
トリケップスセミナー『カルマンフィルタの実践』 (オームビル)(2017.9.15)
トリケップスセミナー『カルマンフィルタの基礎理論』 (オームビル)(2017.9.8)
足立研セミナー:
“ムカデ型ロボットi-CentiPotから紐解く生物の「知の源泉」”
大須賀 公一 教授 (2017年9月5日(火)9:00~9:50)
足立研セミナー:
“モデルベース開発と機械学習”
足立 修一 教授 (2017年9月5日(火)10:00~10:50)
足立研セミナー:
“データに基づく非線形システムの同定と制御”
丸田 一郎 講師 (2017年9月4日(月)10:00~10:50)
足立研セミナー:
“局所IMC:すべてのアドオン型補償器のパラメトリゼーション”
井上 正樹 博士 (2017年9月4日(月)9:00~9:50)
足立研セミナー:
“カーネル法に基づくシステム同定”
杉江 俊治 教授 (2017年9月3日(日)16:25~17:15)
足立研セミナー:
“制御のためのノイズシェーピング技術”
南 裕樹 講師 (2017年9月3日(日)19:40~20:30)
1st IEEE Conference on Control Technology and Applications (CCTA 2017) (The Mauna Lani Bay Hotel and Bungalows Kohala Coast, Hawai’i) (August 27-30, 2017)
足立研セミナー:
“「NASA太陽系探査の最前線と,制御・人工知能が果たす役割」”
小野 雅裕 博士 (2017年8月7日(月) 15:30~17:00)
能力開発セミナー『システム同定の理論と実際』(高度ポリテクセンター:海浜幕張)(2017.7.20, 21)
足立研セミナー:
“先端数理で迫る人工知能基盤技術の新展開とその実践”
穴井宏和博士 (2017年7月19日(水)15:30~17:00)
The 20th World Congress of the International Federation of Automatic Control (IFAC 2017 World Congress), (Toulouse, France) (9-14 July 2017)
博士論文公聴会 室井秀夫君 モデルベース開発におけるシステム同定に関する研究 -同定入力選定と評価指標の提案- (14-204)(2017.6.29 17:00~19:00)
博士論文公聴会 川口貴弘君 ルベーグサンプリングのもとでのシステム同定と状態推定に関する研究 (14-203)(2017.6.24 10:00~12:00)
日本画像学会年次大会(第119回)(学術総合センター 一橋大学一橋講堂)(2017.6.20~22)
トリケップスセミナー:システム同定によるモデリング ≪実践編≫ (オームビル)(2017.6.21)
« より新しいイベント
より古いイベント »
Copyright © Adachi Lab. All rights reserved.
メインメニュー
トップ
研究室の概要
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
研究テーマ
実験ビデオ
講義
講義ビデオ
研究室メンバー
教授
秘書
卒業生
論文・活動
書籍
足立研セミナー
交通・アクセス
リンク集
足立研ブログ
メンバー用
サイト管理
メンバー用ページ