広島大学大学院で「電気システム制御 特別講義B」を2日間集中講義しました。
受講生は約15名で,システム同定の基礎について講義しました。制御系の研究室の人はごくわずかだったので,制御工学の復習から始めました。受講生の専門ではなかったのですが,みな熱心に授業を聞いてくれました。
今週は水曜日にSICEセミナーでシステム同定を1日オンライン講義し,そして広島大学で2日間システム同定を講義したので,週の半分以上システム同定の講義をしていました。
昨年度は山本透先生がご担当でしたが,今年度は脇谷伸准教授が担当してくださいました。脇谷先生には講義のとき以外も,いろいろお世話をしていただきました。大変ありがとうございました。
広島大学とはご縁が深く,年に何度も訪れていますが,今年は初めての訪問でした。広島大学の先生方と美味しい食事をいただき,二泊三日の広島の滞在を満喫しました。
システム同定は制御工学以外の幅広い分野で適用できる重要な学問だと思っています。ニーズがあれば,企業,大学を問わずどこでもお話ししに行きますので,お気軽にお声がけください。