一昨年3月の慶大定年後,3年連続して物理情報工学科の特別講義第1回で「理系作文のすゝめ」をトークしました。

今年も100名近い学生が聴講してくれました。やはりホームの慶大理工での講義は楽しいです。ニーズがあれば,どこへでも講演しに行きますよ。

来週は足立研OG(JAXA)が「慶應から宇宙へ」という題目で特別講義します。

生協の教科書売り場に立ち寄り,大学院での講義の教科書をチェック。大学院の講義名は「モデルベースト制御理論」なのですが,よく見ると「ペースト」になっていました。

教科書も全然売れておらず,今年は受講生が集まらないでしょうね。慶大大学院で講義を担当するのは今年度で最後です。