足立研ブログ

2003年11月11日

No.26 Poppy Day

Filed under: ケンブリッジだより - Shuichi Adachi @ 22時56分50秒
10月下旬に電車に乗ったら,胸に赤い飾りをつけた人を見かけた。 (さらに…)

2003年11月6日

No.25 Fireworks

Filed under: ケンブリッジだより - Shuichi Adachi @ 15時59分41秒
湘南海岸で育ったので,花火(fireworks)は夏の風物詩だった。 (さらに…)

2003年11月3日

No.24 Half Term

Filed under: ケンブリッジだより - Shuichi Adachi @ 13時46分20秒
英国には祝日が少ない。日本では年間14日祝日があるが,英国では年間8日しかない。 (さらに…)

2003年10月30日

No.23 Textbook

Filed under: ケンブリッジだより - Shuichi Adachi @ 23時58分15秒
英国の鉄道の評判はあまり芳しくない。 (さらに…)

2003年10月26日

No.22 Family Railcard

Filed under: ケンブリッジだより - Shuichi Adachi @ 20時46分58秒
英国の鉄道の評判はあまり芳しくない。 (さらに…)

2003年10月19日

No.21 Received Pronunciation

Filed under: ケンブリッジだより - Shuichi Adachi @ 22時54分48秒
私のことをよく知っている人は私の英会話能力の低さを認識しているので問題ないのだが,私のことをあまり知らず, 足立研究室 HP の「ケンブリッジだより」を通して私にアクセスしている人の中には,このケンブリッジだよりの作者は英語がペラペラに違いない,と勘違いしている人がいるかもしれない。 (さらに…)

2003年10月13日

No.20 Academic Year

Filed under: ケンブリッジだより - Shuichi Adachi @ 15時57分31秒
ケンブリッジ大学では10月に新学期が始まる。 (さらに…)

2003年10月8日

No.19 Jamie Oliver

Filed under: ケンブリッジだより - Shuichi Adachi @ 13時38分13秒
英国について語るとき,その料理のまずさについては避けて通れないだろう。 (さらに…)

2003年10月1日

No.18 Microstars

Filed under: ケンブリッジだより - Shuichi Adachi @ 23時53分20秒
私はフットボール(サッカー)にはあまり興味がなかったが,小学生の息子の影響で,ときどき TV でプレミアシップのダイジェスト放送を見るようになった。 (さらに…)

2003年9月28日

No.17 Isaac Newton

Filed under: ケンブリッジだより - Shuichi Adachi @ 20時24分00秒
ケ ンブリッジ大学は31のコレッジの集合体であるが, 1546年にヘンリー8世によって創立されたトリニティーコレッジ (Trinity college) はその中で最も有名なコレッジの一つだろう。 (さらに…)
« 新しい記事古い記事 »