7月9日から6日間にわたって開催された IFAC 2023 の閉会式が,開会式と同じ国立大ホールで開かれました。
IFAC 2023 の Congress Banquet がパシフィコ横浜の展示ホールで開かれました。
IFAC 2023 の Industry group Marine System Subgroup が企画した,『海洋ロボット夜の祭典』が開かれました。
IFAC World Congress 2023 がパシフィコ横浜で開幕しました。
2023年7月9日(日)午後にパシフィコ横浜でIFAC 2023 自動制御市民フォーラムを行いました。
42年ぶりに日本で開催される IFAC(国際自動制御連合) World Congress 2023 がパシフィコ横浜でいよいよ始まります。
大雨で大変な熊本・鹿児島へ1泊2日で出張しました。幸いなことに,道中,大雨にあうことなく移動することができました。
『制御工学のこころ ~古典制御編~』の続編である『続 制御工学のこころ ~モデルベースト制御編~』が7月30日に発行されます。
6月7~9日に小倉で開催された日本鉄鋼協会 第168回制御技術部会講演大会と前日に行われた併設シンポジウムに諮問委員として参加しました。
久しぶりに九州工業大学の飯塚キャンパスを訪問しました。SICE2000(当時は,SICE学術講演会と呼ばれていました)以来でした。